2009年06月15日 (月) | Edit |
「存在することのシンプルな感覚」はケン・ウィルバーの
数々の著作の中から、重要なポイントを集めた本です。
彼の本の「良い所取り」の本ですが、決して分かりやすい
わけではありません。まあ取り組みやすくはありますが・・・
その最初のほう9ページに、先日ご紹介した「ケン・ウィ
ルバーのイメージ法」と題した部分があります。
それではさっそくその続きをご覧ください。
数々の著作の中から、重要なポイントを集めた本です。
彼の本の「良い所取り」の本ですが、決して分かりやすい
わけではありません。まあ取り組みやすくはありますが・・・
その最初のほう9ページに、先日ご紹介した「ケン・ウィ
ルバーのイメージ法」と題した部分があります。
それではさっそくその続きをご覧ください。
![]() | 存在することのシンプルな感覚 (2005/11) ケン ウィルバー 商品詳細を見る |
心をリラックスさせよう、
心をリラックスさせ、広げてみよう。
空と溶け合わせてみよう。
空に白い雲が漂っている。
それに気が付くためには、
何の努力も要らない。
身体のなかに感情が漂っている。
それに気が付くためには、
何の努力も要らない。
思考が心の中を漂う。
それにも気が付いている。
雲が漂い、
感情が漂い、
思考が漂い、
あなたはそれに気が付いている。
さて、あなたとはいったい誰か?
あなたは、あなたの思考ではない。
なぜなら、あなたは思考に気が付いているからである。
あなたは、感情ではない。
なぜなら、あなたは感情に気が付いているからである。
あなたは、あなたが見ているいかなる対象者でもない。
なぜなら、あなたはそれらに気が付いているからである。
あなたのなかの何かが、これらすべてに気が付いている。
では、あなたの内にあって、
そのすべてを意識しているものは何か?
あなたのなかにあって、
常に目覚めているものは何か?
常に、完全に、いま、ここにあるものは何か?
心をリラックスさせ、広げてみよう。
空と溶け合わせてみよう。
空に白い雲が漂っている。
それに気が付くためには、
何の努力も要らない。
身体のなかに感情が漂っている。
それに気が付くためには、
何の努力も要らない。
思考が心の中を漂う。
それにも気が付いている。
雲が漂い、
感情が漂い、
思考が漂い、
あなたはそれに気が付いている。
さて、あなたとはいったい誰か?
あなたは、あなたの思考ではない。
なぜなら、あなたは思考に気が付いているからである。
あなたは、感情ではない。
なぜなら、あなたは感情に気が付いているからである。
あなたは、あなたが見ているいかなる対象者でもない。
なぜなら、あなたはそれらに気が付いているからである。
あなたのなかの何かが、これらすべてに気が付いている。
では、あなたの内にあって、
そのすべてを意識しているものは何か?
あなたのなかにあって、
常に目覚めているものは何か?
常に、完全に、いま、ここにあるものは何か?
スポンサーサイト
| ホーム |