碌々(ろくろく)ブログ
先哲の教え、言葉などを通して 心身の健康、真の幸福 そして人生成功の秘訣を 共に探求していきましょう
201003«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»201005
たえまなく気づく
2010年04月28日 (水) |
Edit
|
J・クリシュナムルティ 中川吉晴訳「瞑 想」星雲社より(4)
瞑想は きびしい作業です
それには
もっとも高度な規律がもとめられます
ただし それは
順応することでも
模倣することでも
服従することでもありません
[READ MORE...]
スポンサーサイト
テーマ:
哲学/倫理学
ジャンル:
学問・文化・芸術
|
05:00
|
瞑想法
|
TB (0)
|
CM (6)
|
Top▲
|
ホーム
|
次のページ
≫
tumblr(タンブラー)
忘れっぽい天使
人気絶頂の「タンブラー」ひき続きご贔屓ください。
⇒こちらは
アーカイブ(保管所)
。画像や文章をクリックすると画面が大きくなります。
カウンター
プロフィール
Author:ろくろく
「人生ノ一番下手ナ生キ方ヲ碌々トイウ(北川省一)」そうだ。「沢山の小石」という意味もある。
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
最近の記事
「生きる力 森田正馬の15の提言」帚木蓬生著 (04/18)
日本の国花はサクラ、国蝶はオオムラサキ、では「国菌」は? (03/12)
豆乳ヨーグルト作りに失敗! (02/16)
豆乳ヨーグルトを作ろう (01/11)
冬の甘酒作り (12/15)
「米麹甘酒は天然の栄養ドリンク」なのか? (11/22)
甘酒の「火入れ」ってなに? (10/25)
酸っぱい甘酒 (10/10)
甘酒ジェラート (09/21)
甘酒の造り方 つづき (08/29)
夏バテ防止に甘酒はいかが (07/15)
計ることのできないもの (06/15)
あなたが音の一部になっているとき (05/15)
すべてに注意をはらえば (04/19)
霊的な教え(4) …… 実践(アビャーサ)(2) (04/01)
ブログ内検索
リンク
ヴィパッサナー冥想法
ヴィパッサナー瞑想実践方法
早川由紀夫の火山ブログ
バイナフ自由通信+原発ダイアリー
茂木健一郎 クオリア日記
国際環境NGOグリーンピース
内田樹の研究室
地球人スピリット・ジャーナル2.0
のんびり、ほっこり 日だまりでお昼寝
雪月花---玄侑宗久不定期コラム
恐山あれこれ日記
okonomi38のブログ
鯨月堂
詩のポエトリージャパン
Theravada Online ゴータミー精舎日記
栗城史多オフィシャルサイト エベレスト単独無酸素登頂とインターネット生中継、高所からのスキー滑降を目指す小さな登山家
そうだ、寺建てよ。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
| Login |
最新コメント
さくら:甘酒の「火入れ」ってなに? (10/25)
Ⓜ︎amezo:甘酒の造り方 つづき (08/30)
きみき:日本思想は仏教思想だとなぜいわない (04/15)
伝わる履歴書:マルメロの陽光 (08/27)
由利菜:せざるを得なくなる念仏 (08/23)
川崎淑乃:せざるを得なくなる念仏 (08/22)
瀬田:活性酸素を消すのはネギ、にんにくなどの「フィトケミカル」 (08/21)
:運も実力、不運も実力 (02/25)
ろくろく:「多すぎる糖質」は脳もボケさせる (11/26)
みやまえ:「多すぎる糖質」は脳もボケさせる (11/20)
ろくろく:しゃべる者はおしゃべりでしくじる (10/24)
ろくろく:感情の変容(つづき) (07/12)
ろくろく:若いときは「炭水化物」が重要なエネルギー源 (06/20)
ろくろく:人が悩むのは「ここに私がいる」からです (06/03)
ろくろく:人が悩むのは「ここに私がいる」からです (06/02)
ろくろく:何もしないことをやる (05/30)
ろくろく:何もしないことをやる (05/30)
村石太ダー&飯島愛&清水ゆきこ:不 眠 (05/29)
ろくろく:切り刻まないこと (05/11)
論語大好き:切り刻まないこと (05/10)
ろくろく:「無為自然(むいしぜん)」とは“何もしない”こと? (04/22)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
過去ログ
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (2)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (5)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (5)
2011年09月 (5)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (6)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (6)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (7)
2010年06月 (7)
2010年05月 (5)
2010年04月 (8)
2010年03月 (7)
2010年02月 (8)
2010年01月 (7)
2009年12月 (8)
2009年11月 (8)
2009年10月 (6)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (11)
2009年06月 (13)
2009年05月 (10)
2009年04月 (8)
2009年03月 (17)
2009年02月 (9)
2009年01月 (4)
2008年12月 (19)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (30)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (29)
2006年08月 (31)
2006年07月 (32)
2006年06月 (30)
2006年05月 (33)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (29)
copyright © 碌々(ろくろく)ブログ all rights reserved.
powered by
FC2ブログ
. template by
puku×puku
material by
tora☆7kg
FC2Ad